東京神保町にある1969年創立の絵画、版画、写真、現代美術、作曲、DTM、演劇、漫画、イラストの学校。年齢・性別・国籍不問。
年齢・学歴・国籍不問
5月期講座 追加募集中!一覧へ!
映画音楽をつくる
2025年7月〜12月
「アートのレシピ」2024年度生 修了展【神保町トリエンナーレ】
2025年5月4日(日・祝)〜5日(月・祝)
銅版画工房作品展 「仔羊たちの大サーカス」
2025年5月3日(土・祝)〜6日(火・祝)
芸術漂流教室 2024年度 修了展「人間のモードチェンジ」
2025年5月8日(木)〜14日(水)
美学校シルクスクリーン工房 2024年度 修了展
2025年5月9日(金)〜13日(火)
神保町サウンドシェア 〜やさしい試聴会〜 vol.7
2025年6月7日(土)14:00〜
【オープン講座】「自分らしさを音で描く 作曲とDTM講座」 講師:ゴンドウトモヒコ
2025年6月〜9月
【オープン講座】「古典で読む 今を知るための近代史入門」 講師:パンス
2025年6月〜2026年3月
オープン講座「映画を聴く」 講師:岸野雄一
2025年5月〜9月
中島晴矢個展『ゆーとぴあ』レポート
受講生・きだしゅんすけさんインタビュー
「ライター講座」講師・柳樂光隆インタビュー
劇のやめ方・夏至トーク ゲスト:岩井秀人 2024年6月29日開催レポート
「立体・空間制作ゼミ 時空を超えて」講師・利部志穂インタビュー
「POP ILLUSTRATION塾」講師・スージー甘金+小田島等インタビュー
「建築大爆発」蟻鱒鳶ル編
実作講座「演劇 似て非なるもの」プレゼンツ リレーエッセイ『いま、どこにいる?』第44回 中村太一郎
「ドロペイ」受講生インタビュー
実作講座「演劇 似て非なるもの」プレゼンツ リレーエッセイ『いま、どこにいる?』第43回 高良美咲
創立1969年の美学校の歴史と、現在の美学校についてご紹介いたします。
年齢・学歴・国籍不問。1教程から受講可能。期間は5月から翌年3月まで。
絵画
版画/写真
現代美術
様々な分野
作曲/作詞
DTM
研究室
オープン講座