文=皆藤将
本日10日からスタートする美学校関係の展覧会やイベントがたくさんあるのでざっとまとめてみました。Facebookに投稿しようと思ったのですが、多過ぎてまとめきれず。
以下さくっとご紹介していきたいと思います。
まず最初は昨日9日からスタートしたTRANS ARTS TOKYO。
TRANS ARTS TOKYO 2015 10月9日〜11月3日
2011年から神田で開催されていて今年で四回目となるアートフェス。美学校と同じ神田で開催されるということで美学校の人たちも大勢参加しています。講座単位では「絵と美と画と術」、「デザインソングブックス」、「未来美術専門学校アート科」、実作講座「演劇 似て非なるもの」その他卒業生や講師も多数参加。
ちなみに、会場で手に入るガイドマップのデザインとイラストは、「絵と美と画と術」卒業生の岡部さんとますこさんが担当。
展示では、演劇講座講師の生西康典さん演出の公演が、今日10日と12日に開催。神田のど真ん中の廃墟のような地下空間での公演です。出演は、美学校でもおなじみの首くくり栲象さん、そして山崎阿弥さん。
自分は今日の公演を見に行きます。超楽しみです。
公演情報の詳細はこちら→『火影に夢を見る』
次は「絵と美と画と術」講師の小田島等さんの個展
小田島等 個展『サイケデリック・ピース』 10月10日〜11月1日
http://mogragaquvii.com/mograg/
TRANS ARTS TOKYOにも出展している小田島等さんの個展です。今年で活動20周年を迎えた小田島さんの最新作が展示。本日10日は18時からオープニングパーティが開催されます。新御徒町のmograg galleryにて。
フライヤーがかっこ良すぎるんで是非手に取ってみてください。美学校にも置いてあります。
こちらも今日からスタート。美楽塾講師のJINMOさんの個展「美の祝祭」
「JINMO SHOW(抄)―美の祝祭―」 10月10日(土) ~ 11月28日(土)
http://www.wakayama-museum.com/
音楽、書、絵画と各メディアで表現を探求して来たJINMOさんの個展です。一年前から準備がスタートしたそうで、相当力が入っています。自分は内覧会を見てきましたが、旧作、新作、デジタルメディアの作品から、メモ書き(これがかっこいい!)まで、非常に見応えのある展覧会となっています。
会期中は、「婚ぎの復活」(くなぎのふっかつ)3部作と題されたイベントも開催されます。
以下サイトからコピペで失礼。
10月12日(月・体育の日) 15:00~17:00
「生と死、婚ぎの刻・序」
前半:トークショー 武田 文(若山美術館館長)×JINMO
後半:JINMO SHOW「神代杉との婚ぎ」ライフペインティング11月3日(火・文化の日)15:00~17:00
「生と死、婚ぎの刻・破」
前半:トークショー 小倉正史(美術評論家)×JINMO
後半:JINMO SHOW「ルイス・ブニュエルとの婚ぎ」
(1928年作品「アンダルシアの犬」(16分)とギター演奏)11月23日(月・勤労感謝の日)15:00~17:00
「生と死、婚ぎの刻・急」
前半:トークショー
dai(JINMO研究家)×JINMO
後半:JINMO SHOW「芥川龍之介との婚ぎ」
(芥川龍之介作「誘惑」朗読とギター演奏)
是非お出かけください。自分は初回の10月12日に早速行くので、美学校のSNSなどで様子をご紹介します。
ここからは、卒業生や受講生の展覧会情報です。
まずは、卒業生の臼井良平さんから
臼井良平展「Temporary things」10月10日〜 11月8日
会場:無人島プロダクション
http://www.mujin-to.com/press/usui_2015_temporary.htm
臼井さんは、会田誠さんの講座「バラバラアートクラス」卒業生で、今回の個展は3年振りの開催とのこと。前回の展覧会では、ペットボトルなどのプラスチック容器を模した非常に繊細な彫刻作品を見せてくれました。今回は、一時性/恒久性をテーマに、インスタレーション、写真、平面作品によって展開されていくそうです。
最後は、「造形基礎」の修了生によるグループ展です。こちらは明日から。
「線のゆくえ それぞれの境界線」10月11日〜19日
http://www009.upp.so-net.ne.jp/ccaa/
2014年度「造形基礎」の修了生5名によるグループ展です。あまり情報が入って来ていないので、一体どんな展覧会になるのかご紹介できないのですが、その分楽しみです。19日までと会期が短いのでご注意ください。
さて、展覧会のご紹介は以上です。是非お出かけください〜
ちなみに、美学校では来週13日に、「会田誠の月イチぼったくりBAR」という若手アーティストの話しを聞きつつ、お酒をのみつつ、会田さんの謎のつまみをつまむという企画が開催されるので、こちらも是非遊びに来てください。