LIVE配信【12/4】作詞講座『歌う言葉、歌われる文字』2022年度ミニライブ vol.2


ムーンライダーズの鈴木博文が講師を務める実践的な作詞講座『歌う言葉、歌われる文字』 受講生の作品をライブ形式でお届けいたします。

※前回の模様はこちらから。


この講座は月1回のペースで開催され、受講生それぞれが自分なりの言葉を模索しながら歌詞を創作していきます。
講座では、「3回の受講で1曲分の歌詞を作る」を目標に進められます。
あくまで歌詞について学ぶ講座なのですが、せっかく歌詞が出来たのだから歌にしよう、そしてその歌でライブをしよう、と本講座講師の鈴木氏からの提案により、ミニライブ開催の運びとなりました。

8月に行われたミニライブから3ヶ月が経ち、2回目のミニライブとなります。
今回は美学校スタジオからLIVE配信を行います。観覧ご希望の方はこちらのPeatixよりお申し込みください。(限定8名)

前回から経験を積んだ受講生たちの「作品」はどのような言葉を紡ぎ、どのように歌われるのか、是非お楽しみ下さい。また、鈴木博文氏による講評も行います。本講座にご興味がある方は講座の雰囲気も体験出来ますのでぜひご覧下さい。


■出演者※順不同

◎石川亨輔(ソフテロ)さん。前回の演奏はこちらから
「コロッケ(仮)」
「ももんが悶々」

◎今泉仁誠さん。前回の演奏はこちらから
「丘の風」
「御霊櫃峠」

◎小池由莉さん。前回の演奏はこちらから
「いろんな単調」

◎浅井治さん。前回の演奏はこちらから
「アンディ・ウォーホル ホントは 大阪生まれの大阪育ち」
寅さん

◎マルスの耳=中村桃子さん。前回の演奏はこちらから

「二人のヴィー」
「さらわりわる我」
作品「2 1/2」・・・作詞/作曲:マルスの耳=中村桃子( 2021/11/21リリース)

◎片上平二郞さん。
「Dreaming Drive, Driving Dream」
「Hang-two-May」

 

詳細


開催日:
2022年12月4日(日)

時間:
14:00〜17:30 ※延長の可能性あり

形式:
観覧限定8名&オンライン

場所:
美学校スタジオ(地図)〒101-0065東京都千代田区西神田2-4-6宮川ビル1階(袋小路奥)

参加費:
無料

申込:
こちらのPeatixのページからお申し込みください。


「感染症対策」についてのご案内

・マスクの着用とアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・本イベントは距離を保てる人数で実施し、会場内は換気を行います。
・体調が優れない場合はご参加をお控えください。


〈作曲/作詞〉


歌う言葉、歌われる文字 鈴木博文

▷授業日:第四金曜日 19:00〜21:30
歌い、歌われる「歌詞」について学び、作詞を実践する講座です。講師の実際の仕事を具体例とした作詞メソッドの解説と並行して、作詞課題と添削を行う実践的な講義となります。


作曲演習 高山博 Takayama Hiroshi

▷授業日:隔週水曜日 19:00〜21:30
楽曲の魅力の源泉ともいえる『メロディ』を作る技術を学ぶ講座です。才能や偶然で済まされがちなメロディの作り方を体系立てて学び、曲作りのスキルを多面的に身に付けます。短いフレーズをつくることから始め、オリジナル楽曲を仕上げていきます。


楽理基礎科 菊地成孔 Kikuchi Naruyoshi

▷授業日:隔週水曜日 19:00〜21:30
楽曲の構造を支える『音楽理論』を学ぶ講座です。魅力的なコード進行が、どのような仕組みで作られているのか?全くのゼロから始め、ポップスのコード分析が可能な可能になるまでのベーシックな音楽理論を学習します。


実践!自己プロデュースと作品作り 入江陽

▷授業日:隔週木曜日 19:00〜21:30
「作詞、作曲」および音楽作品を何らかの形で世に「発表する」ことに特化して学びます。 受講生それぞれの技術やスタイルをカウンセリングしながら、各自が最適な形で自分の楽曲を世に出すことを目指します。


ポピュラー音楽批評 LL教室

▷授業日:基本第2日曜日 19:00〜21:30

この講座では、あなたの好きな音楽について、何か文章を書いてみたい、あるいは作詞や作曲を始めたいといった方を対象に、J-POPや歌謡曲、シティポップなど、過去50年間の日本のポピュラー音楽におけるトレンドや作り手の狙いを学び、音楽の聴き方、語り方の引き出しを増やすことを目指します。
文章執筆や作詞作曲の経験は問いません。未経験者から経験者の方まで幅広く歓迎します。