2024年度「アートのレシピ」の修了展が美学校本校3階にて開催されます。ぜひご来場下さい。
神保町トリエンナーレは、2日間限定の小さな国際芸術祭です。
会場は神保町——世界有数の古書街。過去の記録が積み重なり、新しい文化が生まれる場所です。私たちはここ神保町にある、美学校へ毎週通うことで、この1年間、多様な視点や表現を探求してきました。
この芸術祭は、その学びの延長として生まれた実験的なグループ展です。「アートのレシピ2024」修了生5名が、それぞれの方法で世界を捉え、かたちにした作品が並びます。バラバラに見える表現も、神保町という文化の交差点で混ざり合い、新たな出会いや対話が生まれる場となるでしょう。
2日間だけの小さな国際芸術祭。
でも、ここで生まれる何かは、きっとどこかへつながっていく。
参加アーティスト:飯泉暖、TK、ノセレーナ、長谷川凜、舛田美緒
日 程:2025年5月4日(日・祝)〜5日(月・祝)
時 間:13:00〜19:00
会 場:美学校 本校 3階(地図)
東京都千代田区神田神保町2-20第二富士ビル3F
〈公開講評会〉
日時:5月4日(日・祝)16:00〜
講師:松蔭浩之、三田村光土里
▷授業日:毎週土曜日 13:00〜17:00
俗にいう「現代アート」に限らず、音楽、映画、サブカルもアングラも含めた文化全般を視野に入れた講義、ワークショップを実施します。かならずしもアーティストを養成することが目的ではないですが、節々でアートの実践を体験してもらうことで、クリエイティビティー(=創意工夫)の本質を知ることを目指します。